夏期保育は、久しぶりの幼稚園に泣いてしまう子もいましたが、徐々に幼稚園の楽しさを思い出してくれたようで、2学期は元気に登園してくれています(^o^)/
お部屋では、はさみ✂でチョキチョキ・・・画用紙の切れ端を切って作っているのは🍕です!
画用紙が、チーズやピーマン・・・それともバジル??に変身(^o^)/
とても美味しそうなピザの完成です✨
こうやって遊びのなかにハサミの活動を取り入れることで、ハサミを使うことが苦手な子も楽しむことが出来ます!
そしてここからごっこ遊びも始まります☆
畑では野菜の収穫を年長さんにお手伝いしてもらいました!!
夏野菜もまだまだ収穫出来ます(^o^)
今回は食べる目的ではなく、野菜を使ってスタンプ遊び🎶
畑で収穫したオクラ、ナス、ピーマン・・・先生たちが用意したレンコンやゴーヤ。
色々な野菜の断面の模様の違いが面白い(^-^)
これは運動会のあるものに使う予定です💕
お楽しみに~~~~(^○^)
年少さんみんなでパネルシアターを見ました☆
夏休みの間、子どもたちのためにパネルシアターを手作りした先生たち(^○^)
これは「おむすびころりん🐭」のお話です!!
みんなお話の世界に夢中でした☆
お外遊びが一番好き🍀😌🍀
砂遊びや泥遊び、虫探しなど1学期からの遊びも継続中です~~🎶
今月は、初めての運動会があり、運動会に向けた活動も始まっています🎶
かけっこやダンスなどなど・・・
またその活動の様子もブログでご紹介しますね(^-^)